![Fortniteアジア鯖最大スクリム[AOF]が公開方式になった件](https://asanegaming.com/wp-content/uploads/2018/11/AOF-teamlogo3.png)
当ブログ主は[AOF]の運営ではございません。
よく質問で、[AOF]のスクリムへの参加はどうやってするのかと質問されるので、この記事を書いています。
よく質問で、[AOF]のスクリムへの参加はどうやってするのかと質問されるので、この記事を書いています。
そもそもスクリムとは?
スクリムとは簡単に言えば、プロの練習試合の場です。
しかし、Fortniteはカスタム鯖を個人で立てる事ができません。
なので、CDM(カウントダウンマッチ)をします。
CDMとは、参加者が同時にマッチボタンを押して同じマッチ内に入る事です。
CDMをより一般化した言い方をするならスナイプですね。
CDMをして、プロ達が同じマッチ内で戦い研究する場ですね。
AOF とは?
スクリムは分かったけど、じゃあAOFってなんぞやって方へ
アジア鯖で活動、運営している最大級のスクリム団体です。
AOFの運営はアジアのプロゲーミングチームが合同で運営しています。(発足当初は7つのチームでしたが、現在は8つのようです)
そして、その集まりはDiscordサーバーで行われます。
実際に自分は入ってみましたが、超が付くほどの有名プレイヤーがゴロゴロいて驚きました。
AOFのDiscordサーバーに入るには?
AOFは現在「公開招待方式」に変わりました。
どのように変わったかと言うと
以前まで | 7つのチームのうち2チームの承認が必要。 プロの練習相手になる人のみ。 |
今回の変更 | サーバーを公開招待方式へ変更。 サーバー内で1部と2部に分けて、1部がプロ2部がカジュアルユーザーも含めた全ユーザーと分けられています。 なお、1部へ昇格する方法もあります。 |
それについて、AOFのサーバー内で運営が以下のように言っています。
AOFは今回のリニューアルを通じて、今までの[選別招待方式から公開招待方式に切り替える]ことになりました。これからも相変わらず、[プロチームやプロ志向チームの練習環境づくりに力を注いでいく予定]であり、既存の運営体系から[カジュアルユーザーを含め、すべてのユーザーと適切な調和]を図っていき、[みんなで一緒に楽しめるコミュニティとして発展]して行きたいと思っております。何卒宜しくお願い致します。
詳しくは分かりませんが、PC鯖しかいないと思います。
PS4の方は直差しをしてマッチをしたらコントローラーにするなどすればマッチします。
あとはDUOの時はPC版のフレンドを連れて参加するのもいいかもです。
PS4の方は直差しをしてマッチをしたらコントローラーにするなどすればマッチします。
あとはDUOの時はPC版のフレンドを連れて参加するのもいいかもです。
AOF Discordサーバーへの入り方
下の画像をクリックすると入れます。