
PS4のUSB音源はダメかもしれない
自分は今PS4でVCをする際、オーディオインターフェイスから3.5mmジャックでPS4にUSB接続で入力しています。
USB接続する時に変換アダプターを使って接続しているのですが、どうにもノイズがすごい。。
気になり始めたら止まらないので対応策を考えました。
今まではSonyの格安マイクについていた変換アダプターを使っていましたが、それのせいかと思い新しいのを購入しました!
Sonyの格安マイク
今回購入したのはこちら「UGREEN」の変換アダプターです。

↓これですが、ブラックがAmazonから消えていたのでホワイトバージョンです。
結構安いですが、物は中々いいものでした。

しかし、ノイズは治りませんでした。。。
マイクのせいではないはずなので、これはPS4のUSBのせいなんでは?と思い色々調べてみました。
そしたら、PS4のUSB接続ではノイズが出るとの報告が多数ありました。
色々、対応策を考えてやってみましたが治りませんでした。
PS4はUSB2.0ですし、限界があるようです。
PS5でここら辺も改良されていたらいいです。
自分のこれからの方向性
最近は配信活動を頑張り、より質を上げる事を頑張っています。
しかし、やはり配信だけでは中々辛い物があります。
なので、動画投稿を頑張ろうとしましたが時間的余裕があまりありません。
あんまり投稿出来てないのはそのせいです。
なので、何かしら新しい形を考えてきました。
その一つがPodcastです。
編集はあまり時間を必要とせず、ありのままで喋る勉強にもなります。
しかし、これだけでは足りないのも事実新しい策を検討中です。
時間が足りないです。。。