
Apexの初期ボタン配置について
結論から言うとApexの初期配置は普通持ちの人は扱いにくい物になっています。
モンハン持ちのような特殊持ちができる人なら全然これでも大丈夫なんですが、普通持ちの人はキー配置を変える方がいいでしょう。
しかし、Apexでは現状ゲーム内でキー配置を変える事ができません。
その為、PS4の本体設定のアクセシビリティからボタン割り当ての変更を行う必要があります。
その設定のオススメを紹介していきます。
これを元に皆さん独自で研究してみてください。
ボタン配置を変えるメリット
これから紹介するボタン配置にすると以下のような事が出来るようになります。
スライディング詰めショットガン
スライディングからのジャンピング振り向きショットガン
覗きジャンプ撃ち
オススメボタン配置
Asaneの現在使っているキー配置です。
変更した箇所
変更キー | 変更後 |
○ | R3 |
× | L1 |
十字キー 右 | R1 |
L1 | L2 |
R1 | R2 |
L2 | × |
R2 | 十字キー 右 |
R3 | ○ |
このボタン配置の理由
Rスティック押し込み(R3)が○の理由
このゲームは屈伸撃ちが強くないです。
この場合の肝心なのはスライディングです。スティックに配置する事によってスライディングをしながらの方向転換や射撃がしやすくなります。
屈伸撃ちが弱い理由
単純にこのゲームはスコープを除いた状態での屈伸は制限されて、全然屈伸できないからです。一度やってみると分かります。
単純にこのゲームはスコープを除いた状態での屈伸は制限されて、全然屈伸できないからです。一度やってみると分かります。
R2が十字キー右の理由
爆発物の選択、投げるのをよりスムーズにする為です。
戦闘中によく投げる人にオススメです。
しかし、あんまり爆発物を使わない人はR2はスキルを配置するのがオススメです。
L2が×の理由
ショットガンのジャンプ撃ちや、スライディングからのジャンプ撃ちなどがしやすくなります。
これはフォートナイトでもL2にジャンプを配置してる人も多いのではないでしょうか?
その他の配置
それ以外はぶっちゃけ余り物を適当につめただけです。
より使いやすいのがあれば変更していいと思います。